昨日は早上がりの日

天気も良かったのでポタポタと走ることにした

風は北の風 どこ走ろうか?
追い風にのって気持ちよ~~く海岸線を走りたかったので
しおかぜラインへ向け 15時出発

自宅 ~ 鯖江(石生谷)~ 八田 ~
今年初の 武宮アタック トンネル入り口まで 6M55S

譲葉トンネル
白山 ~ 糠 に下り、さ~~~~~て追い風!気持ちよく走るよ~~~~~ん

と思ったら
まさかの逆風(向かい風)
しかも風強いし・・・

ト・ホ・ホ

漁火街道 ~ 河野で右折し、しおかぜラインへ

な・な・なんと
トンネル抜けたら、風がピタリと止みました

入り江の奥で風が舞ってたんですね! ホッ

ナブラ出ないかな~?と海を見ながら走りますが、今回は何も無い穏やかな海でした
横浜で右折し杉津へ

R8は車の通りが多いので、自転車で走るのは避けたい

歩道橋のところから県道207号線 今庄杉津線を上り、杉津PAへ

ソフトクリームを食べようと思っていたのですが、時間が無く×

今回は写真のみ
ここからは、北陸本線旧線(敦賀・今庄間 鉄道廃線跡)を走ります
通称『お化け

トンネル』

黄色 → 北陸本線旧線
いよいよ暗くて長いトンネルの始まり



第一観音寺トンネル 曲谷トンネル
抜けても抜けてもトンネルが現れます



伊良谷トンネルの信号待ちは3分
3分の間にトンネルを走破しなければ対向車が・・・・

杉津~今庄間 鉄道廃線跡トンネルは全部で6つ
一番長いトンネルは 最後の山中トンネル
ここを抜けた時には雫で身体ベタベタ

身体が冷えてお寒~~~~ございました

ありがとうございました

トンネル区間が終わり少し下ったところに『ふるさと林道』起点が

「ふるさと林道 山中~大谷線」案内板
山中峠の由来

更に今庄に向け下っていくと「大桐駅跡」の碑と大桐駅の経歴が書かれた看板

昔はこの峠を汽車が登って行ったのかと思うと感慨深いものがあります
365号線に入り

今庄駅

先日、hiroさん・mondoさんが走られたこの道


先の左に折れるコーナー出口で ネズミ捕り

をしていました
hiroさん・mondoさんの爆走コンビなら間違いなく『青切符』ですね

スピードの出し過ぎには十分ご注意ください

そのまま日野川サイクリングロード

王子保 日野山登山口の看板、新しくなってました

18時半 無事 帰宅

今回のコース
『
しおかぜライン ~ 北陸本線旧線』
【走行データ】
Tm 3.02h
Dst 75.7km
AV 24.9km/h
Max 54.5km
今日 中国・四国と近畿地方で梅雨入りしたと発表

平年より随分早くないかい?
気持ちよく走れる期間が短くなった

雨は鬱陶しい
- 関連記事
-
- 2011/05/26(木) 16:41:54|
- 自転車
-
-
| コメント:16
しおかぜラインから杉津、よくその逆も走りますが
トンネルを抜けるとビショビショだった・・爆 ですね~
大桐に向かわず葉原の方に行っても不気味な真っ黒なトンネル、せめて明るい電気が欲しいで~す
15時出発とはやりますね~~流石です
- 2011/05/26(木) 18:58:53 |
- URL |
- 遊々人(ysphotos) #h7RMisjE
- [ 編集 ]
遊々人(ysphotos) さん
しおかぜラインは走って気持ちイイですが、その先が・・・
R8は走りたくないし、Uターンもなんだかな~~

です
一ノ瀬山荘側から新たに杉津に向け、道を引いてくれると嬉しいんですけどね
>葉原の方に
時間に余裕があったら敦賀~476号も考えていました
これはまた今度ですね?
あ~~走りたい

- 2011/05/26(木) 21:32:05 |
- URL |
- taizo #-
- [ 編集 ]
トレックさん
先日、神様大丈夫でしたか?
超・超・超 焦りました
特に自転車の価格が・・・
>コソ練
全てblogネタにしてしまうのでコソにはなりませんネ
また左膝完治したら一緒にポタポタ行きましょう
>マウンテンかな~
天気ヤバそうですね
確実 雨なら僕はMTBです!
- 2011/05/26(木) 21:43:44 |
- URL |
- taizo #-
- [ 編集 ]
しおかぜライン~お化けトンネル
と~っても良い、定番と言っても良い様なコースですね♪
ホント、その時間から行かれるとは凄ぉーい!^^
私は・・・
通勤以外全く乗ってないんです(TT)
アカーン!
- 2011/05/26(木) 22:14:06 |
- URL |
- Fumi #-
- [ 編集 ]
三時出発ですか・・・・(ーー;)
そんなに速く返ってきますか・・・・(ーー;)
そのMAXとAVですか~(; ̄O ̄)
オオカミ~怪獣さんグループに格上げ決定ですねf^_^;)
まぁ~でもしおかぜラインナップまだ走った事ないし行きたいな~
- 2011/05/27(金) 07:41:57 |
- URL |
- しん #-
- [ 編集 ]
Fumiさん
おはようございます
しおかぜラインを南下しR8を通らず
敦賀まで走れればイイのですが・・・
R8を避けると、結果 廃線跡を通るルートになってしまいますね
お化けトンネルですが、もう少し上からの雫 抑えられないでしょうかね
先日も後輪滑って危うく転倒するところでした
>その時間から
その日は15時上がりだったので急いで

自宅に帰り、準備をし出発
あんまり慌てたのでタイヤに空気補充するの忘れました
因みに明朝も一人休日出勤
売上あげるためには仕方ないです
- 2011/05/27(金) 09:28:39 |
- URL |
- taizo #-
- [ 編集 ]
しんちゃん
先日は早上がりの日だったので・・・・
ちょっと早目に家を出られると距離走れるのでイイですね~
この日は追い風にのって気持ちよくス~イスイ走りたかったのですが
気付けば殆どの区間で逆風
ホント、ヘロヘロにさせていただきました
>まだ走った事ない
今度、朝ポタで走ろうか?
しおかぜライン~廃線跡~敦賀~365 なら午前中で帰って来れるよね!
- 2011/05/27(金) 09:30:34 |
- URL |
- taizo #-
- [ 編集 ]
taizoさん、私はともかくmondoさんは赤キップかも…。
しかし、とっても良い道でした。
しおかぜラインから、お化けトンネルまでの道は以前
トレックさんに教えていただきました。
懐かしいな~。
あはは、ちゃんと走ってるじゃありませんか?
あ~、どうして走る当日だけ大雨なんでしょ。。。(TT)
台風が消えました。
な~んて、ならないでしょうかね~。
- 2011/05/27(金) 17:00:05 |
- URL |
- hiro #-
- [ 編集 ]
僕も先週の日曜にまきちゃん先生と365~敦賀~しおかぜラインと走ってきました
やっぱりR8はコワイですね~
あの区間さえなければ敦賀へのロングも行きやすいんですけどね‥
ロードはじめたばかりの頃に、しおかぜラインからおばけトンネルを抜けて帰るつもりで走ってたのですが、トンネルへ向かう道が分からずにR8を敦賀まで南下してしまった事がありました
残暑厳しい中初100㌔超を記録したツライ思い出です

- 2011/05/27(金) 17:36:51 |
- URL |
- ピッポ #-
- [ 編集 ]
走ってるね~(^^)v それも夕方から、かなり刺激的なコースを選択していて素晴らしいです♪
あとは日曜日が良い日になりますように、、、と。 -人-
- 2011/05/28(土) 00:11:15 |
- URL |
- ヤスジロウ #-
- [ 編集 ]
hiroさん
どちらも赤切符ですね
失礼いたしました
hiroさん、北陸本線旧線は走ったことありますか?
ホントに狭くて暗くて冷たくて怖~~~い道です
一人で走っているとマジでオシッコチビリそうになります
複数名で走ることをオススメします
ホントに今日、明日の天候

何とかなりませんかね
準備だけは万全に

ですね!
- 2011/05/28(土) 19:36:56 |
- URL |
- taizo #-
- [ 編集 ]